top of page

買い取る。について考える

  • 執筆者の写真: 旅する古物商-hito.to-
    旅する古物商-hito.to-
  • 2021年9月25日
  • 読了時間: 2分


ぼくたちは、地域古物の収集/海外輸入/古物市場での買付 などで商品となる愛しきモノたちを迎えています。

8月から倉庫を借りたことをきっかけに、これまで迎えるこのできなかった大型の家具や、hito.toのテイストには合いづらかった古道具や民具なども取り扱えるようになりました。

その中で、地域からの古物の収集や買取もできるようになり 少しずつお問い合わせやご紹介などをいただくようになっていきています。


正直なところ、ぼくたちは物販というビジネスがそもそも素人で、古物や骨董の類に関しては何の知識もありませんでした。 古物商の取得から少しずつ同業者さんや市場のみなさん、お客さんから教えていただく日々です。


hito.toの心情としては 一般的な「価値」やその時々の流行り廃りに左右されずに、自分たちが「好き!」と思うものに価値を置いています。

ですので、他の古物を取り扱うお店とは大きく家格が異なる商品も少なくないと思います。


買取をさせていただく中で、ぼくたちが「好き!」と思うものではないものと出逢うことや、勉強不足で「価値」を測りかねることも少なくありません。

もしかすると、ぼくたち以上にそれらを「好き!」「価値がある!」と思い買取をされる業者さんもいるのだと思います。


それでも、ぼくたちは、永く光に当たらずに時を過ごしたモノたちや、永く誰かに愛されていたモノたちと出逢いたい。 ワクワクする好奇心が止まらないのです。


買取には、それぞれの業者さんのセオリーやルールがあるようです。 話を伺っていくと、だいたい販売価格を想像して、その価格の10%〜30%での買取る!というのが相場のようです。

沢山の業者さんからお話を伺う中で、やはりぼくたちも ぼくたちにモノを出してくれる方たちに少しでも「価値」を見出し、そのモノとの「別れの時」に立ち会いたい。 それらを、次の使い手に引き継いでいきたい。

そんなことを考えるに至りました。


**


hito.toでは 「古いモノ」の買取を行っています。 ですので、ご不要になったモノ、捨てるには勿体ないモノ、想いが詰まったモノ。

ぼくたちにお譲り下さい!


まだまだ勉強不足で、ご満足いただけるかはわかりません。 それでも、ぼくたちはモノと向き合い、その結果の生業を生み出したいのです。

家具/トランク/カメラ/布/ガラス/食器など 古いモノを中心に買取させていただきます!

お問合せは、

・お問い合わせフォーム

・公式LINEアカウント>>https://line.me/R/ti/p/%40768rmxee

などへ、お気軽にお願いします♪

たくさんの出逢いとご縁が生まれますように。


旅する古物商-hito.to- 店主

たつみ

Comments


Baseトップページロゴ_白_960-400.png

​旅する古物商-hito.to-

住所:長野県塩市奈良井791

  • Instagram

©2019 旅する古物商hito.to All rights reserved.

bottom of page